Portfolio 投資企業 株式会社SIRC

Topics
2022.11 当社大阪工場にてSIRC社新製品IoT電力センサユニットの実証実験を実施

株式会社SIRC(以下、SIRC社)は、自社開発のIoTセンサとクラウドを活用し、工場やプラントの省エネや業務改善を支援するDXソリューションを提供しています。
主力の「脱炭素DXソリューション」では、後付け可能なIoT電力センサにより、設備ごとの電力使用量をかんたんに見える化。具体的な省エネ施策の立案をサポートします。長期的には、老朽化するインフラの保守メンテナンス「インフラDXソリューション」へと事業領域を拡大していくことを目指しています。

Vision

当社は長年にわたる電線・電子材料事業において培ってきた導電体・絶縁体に関する技術開発力・生産技術力を活かしてSIRC社の成長と発展をサポートするとともに、SIRCデバイスを活用した新たな製品・サービスの開発を検討していきます。

IoT電力センサユニットの画像
SIRC社が販売中のIoT電力センサユニット
(2024年度省エネ大賞受賞)
自社開発のクラウドシステムの画像
自社開発のクラウドシステム

Company

会社名 株式会社SIRC
本社所在地 大阪府大阪市
代表者 代表取締役CEO 髙橋真理子
設立年 2015年2月
事業内容 SIRCデバイスを活用した製品開発および販売、DXソリューションの提供

Collaboration SIRC社との取り組み紹介

工場内のDX化

SIRC社は、電流・電力・角度・周波数変換をリアルタイムに非接触で計測できる多機能・高機能の超小型センサ「SIRCデバイス」の技術を有しており、これまでのセンサでは配置できなかった狭小箇所に後付け設置が可能です。当社では、このSIRC社製品を工場内の既存機器・設備に取り付け、遠隔で監視できる体制を構築することによる生産現場のDX化を検討しています。

生産現場のDX化の様子
生産現場のDX化の様子
Topics
  • 15秒で電力見える化
    作業中の写真
    作業中の写真

    当社の大阪工場にてSIRC社の新製品である電力センサの実証実験がおこなわれました。

    SIRC社が開発したIoT電力センサユニットは、ラインごと、機械ごとの電力量を接続工事不要・非接触でリアルタイムに計測可能であり、製造現場における脱炭素・省エネへの取り組みに大きな威力を発揮することが期待されます。

    本実証実験では、IoT電力センサユニットを当社電線工場内の設備に取り付け、実際の製造現場における電力計測や無線通信の状況等の確認がおこなわれました。SIRC社製品により当社使用設備の電力量が実際に計測できることを確認するとともに、製造現場においては騒音や振動など想定外の環境に置かれることもあることから、製品の最終的なチューニングに向けた課題の洗い出しがおこなわれました。

    • 製品の詳細につきましてはSIRC社の商品ページをご覧ください。
スタートアップ企業投資に関するご相談・お問い合わせ Contact Us