チーム紹介

<マークに込めた思い>
真ん中の芯を4つの円が囲んでいるのは、1人のプレーヤーを4人がサポートするイメージ。
それと、一本の線に多数の技術が凝縮された電線のイメージを重ね合わせたもの。コート内を走る躍動感も表現しています。
<活動ポリシー>
- 仕事を精一杯がんばり、仕事とクラブを両立させる。一人ひとりが職場で愛されてこその部活動
- メンバーに対し思いやりを持ち、より良いチームワークを形成し、最強のチームをめざす
- 常に目標は高く、そして目の前の一戦、ワンプレーを大切に、全力で戦う
<チーム目標>
- 「全日本総合選手権大会(天皇杯)」出場
- 「全日本大会」上位進出
<チームの魅力>
近畿地区の実業団大会では近年、負け知らず。ナンバーワンチームを自負しています。
1990年頃に指導を受けた、旧日本鉱業バスケ部OBの方の教えがチームの礎となっていて、さらに現在は個々のメンバーのレベルも非常に高い!負けん気の強い個性派集団ですが、バスケが大好きな思いでつながり、メンバー全員で同じ目標に向かって邁進しています。
のびしろはまだまだあります!ここいちばんというときに発揮される、驚くほどの集中力と華麗なプレーにぜひご期待ください。
沿革
1956(昭和31)年 | 3月発足 |
---|---|
1988(昭和63)年 | 大阪実業団リーグ戦 A1部 |
1989(平成元)年 | 大阪実業団リーグ戦 A2部降格 |
1990(平成2)年 | 大阪実業団リーグ戦 A2部A1昇格 |
1991(平成2)年 | 大阪実業団リーグ戦 A1部 |
1993(平成3)年 | 近畿実業団選手権大会 5位(全国初出場) |
1996(平成8)年 | 大阪実業団リーグ戦 優勝 |
1998(平成10)年 | 大阪実業団リーグ戦 準優勝 |
1999(平成11)年 | 大阪実業団リーグ戦 準優勝 |
2000(平成12)年 | 大阪実業団選手権大会 4位 近畿実業団選手権大会 4位 大阪実業団リーグ戦 3位 |
2001(平成13)年 | 大阪実業団選手権大会 4位 近畿実業団選手権大会 準優勝 大阪実業団リーグ戦 3位 大阪府民大会 優勝 |
2002(平成14)年 | 大阪実業団選手権大会 準優勝 大阪実業団リーグ戦 3位 |
2003(平成15)年 | 大阪実業団選手権大会 準優勝 大阪実業団リーグ戦 7位 |
2004(平成16)年 | 大阪実業団選手権大会 ベスト8 近畿実業団選手権大会 ベスト16 大阪実業団リーグ戦 6位 |
2005(平成17)年 | 大阪実業団選手権大会 3位 近畿実業団選手権大会 8位 大阪実業団リーグ戦 5位 |
2006(平成18)年 | 大阪実業団選手権大会 5位 近畿実業団選手権大会 準優勝 大阪実業団リーグ戦 準優勝 |
2007(平成19)年 | 大阪実業団選手権大会 優勝 近畿実業団選手権大会 優勝 大阪実業団リーグ戦 優勝 大阪府民大会 優勝 大阪総合選手権大会 優勝 |
2008(平成20)年 | 大阪実業団選手権大会 準優勝 近畿実業団選手権大会 優勝 大阪実業団リーグ戦 優勝 大阪府民大会 優勝 大阪市長杯 優勝 |
2009(平成21)年 | 大阪実業団選手権大会 優勝 近畿実業団選手権大会 優勝 大阪実業団リーグ戦 優勝 近畿総合選手権大会 準優勝 大阪総合選手権大会 2回目優勝 大阪府民大会 優勝 天皇杯出場 |
2010(平成22)年 | 大阪実業団選手権大会 優勝 近畿実業団選手権大会 優勝 大阪実業団リーグ戦 優勝 大阪府民大会 優勝 JICベスト8 |
2011(平成23)年 | 大阪実業団選手権大会 優勝 近畿実業団選手権大会 優勝 大阪実業団リーグ戦 優勝 大阪府民大会 優勝 大阪総合選手権大会 3回目優勝 近畿総合選手権大会 準優勝 |
2012(平成24)年 | 大阪実業団選手権大会 優勝 近畿実業団選手権大会 優勝 大阪実業団リーグ戦 優勝 |